忍者ブログ
一日何かの話題を載せていきたいと思ってます。
[52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわ

ネット授業だるいな・・・・


コメントレスです

これマジですか!?イギリス人もすぐ嘘つくからなぁ…  
本当は隕石じゃないの?でもすげぇ…


>>たしかに隕石が落ちたぐらいな感じだね!


ありがとうございます


早く車の免許を取りたいです・・



以下コピペ

【調査】暴力ゲームをプレイしても子供は攻撃的にならないことが判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210680562/

ハーバード大学の2人の研究者によると、暴力的なゲームを体験した子どもは
日常世界でも暴力的な振る舞いをするということを示すデータは得られなかったという。
これは、大衆の意見の形成につながっている多くの報道とは根本から対立するものだ。

150万ドルの予算で2004年に開始したこの調査は、
約1200人の子どもを相手に「Grand Theft Auto」などの暴力的なゲームと、
「The Sims」などのそれほど暴力的ではないゲームを体験させ、
その後の振る舞いを調べた。

Lawrence Kutner氏とCheryl Olson氏の2人の心理学者は、
暴力的なゲームをプレイすることはほとんどの子どもにとって、
ストレス発散に過ぎないとの結論に達している。
もちろん、暴力的なゲームを数時間プレイした後に遊び半分の攻撃性を見せた子どもも中にはいたが、
武道アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベルだった。

Kutner氏とOlson氏を含め、心理学者の中には、
ビデオゲームは脳にポジティブな影響を与えると主張する動きがある。
Steven Johnson氏も、自著
「Everything Bad is Good for You: How Today's Popular Culture is Actually Making Us Smarter」
(邦題:「ダメなものは、タメになるテレビやゲームは頭を良くしている」)の中で、
この考え方を考察している。

Kutner氏とOlson氏は、「Grand Theft Childhood: The Surprising Truth About Violent Video Games」
という本に調査の結果をまとめている。
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm


ここまで

最近では犯罪を起こした人の部屋からデスノートがでただのなんだのとがよくありますが、因果関係はほとんどないと思いますけどね。

ゲームに関しても親がしっかり教育してれば子供が変になることもないし、ゲームよりも面白いことを教えてあげればいいことなんですが

これまでの意見としてはやっぱ暴力的なゲームは犯罪を助長するというのがありましたが、間違いではないにしろ正解でもないでしょうね。


支離滅裂な文章になってしまった


とりあえず・・・



モンハンやりてーーー



おやすみなさい
PR
« ゲームHOMEすれ違い »
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
やばい…朝ごはんがない…  
メタルギア~~~!!!!
腹へり社会科 2008/05/14(Wed)07:45:47 Edit Top
無題
モンハンしようよ━━━(゜∀゜)━━━!!!
俺は数理科 2008/05/14(Wed)08:28:14 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
kaba
HP:
性別:
男性
suppotail
株価

- HARMONY Corporation. -ブログパーツ 株価検索

Copyright © たぶん日刊ブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]